住宅ローンにお困りの方
【任意売却・リースバック】

private住宅ローンにお困りの方、お気軽にご相談ください~任意売却・リースバック

毎月の住宅ローンの支払いに困っている方、お住まいを「競売(けいばい)」するしかないとあきらめてはいませんか? もしかしたら「任意売却」という方法によって、物件を有利に売却し、新たな生活のスタートを切ることができるかもしれません。

こちらでは新潟市の有限会社江東商事が、任意売却やリースバックについてご説明します。当社ではお客様のプライバシー厳守で誠実に対処いたしますので、安心して不動産やローン返済のお悩みをご相談ください。

競売よりも有利な任意売却という方法があります

住宅ローンを組んだときには、毎月着実に払えるだけの計画を立てていたことでしょう。しかし、病気やリストラ、離婚、不測の出費などで、月々のローン支払いにも困ってしまうことがあるかもしれません。

「ローンの支払いを滞納して督促状が届いた」
「競売によって住まいを差し押さえられそう」
誰にも相談できないお悩みを抱えている方へ、「任意売却」という解決方法があるのです。

任意売却とは

任意売却とは

住宅ローンを利用する場合には、購入した土地や建物、マンションに対して金融機関が抵当権を設定します。万が一ローンを借りた人が返済できなかった場合、抵当権として設定された不動産は担保として金融機関に差し押さえられ、競売にかけられてしまうのです。

銀行などの金融機関は、通常の場合、ローン滞納が6ヶ月を超えると競売申し立ての手続きに入ります。競売の手続きは裁判所主導で進んでいき、債務者側は基本的に関与することはできません。しかも競売では、市場よりも相当安い価格で物件が売却されてしまいます。

そこで競売になる前に、債務者を救済する手段として注目されているのが「任意売却」という解決方法です。不動産会社が債権者である金融機関と債務者との間に入って調整し、一般の不動産市場での売却を目指します。

任意売却は一般市場で売却するので、競売より高く売れる可能性があります。そのほかにも、競売に比べてさまざまなメリットがある解決方法です。ただし、任意売却には売却可能な時期があるので、注意してください。

任意売却と競売の違い
項目 任意売却 競売
売却時の価格 一般市場での売却を目指すので、通常の売却に近い価格での売却が可能。 一般市場よりも相当安い価格で売却される。
ローンの残債 競売よりも高く売却できるので、ローンの残債を大きく減らせる可能性がある。 売却代金が低いため、競売後も多くの残債が残ってしまう可能性がある。
債権者との交渉 債務者の生活の債権状況に合わせて、月々の返済額や返済期間などを債権者と交渉できる可能性が生まれる。 競売側のペースで進むため、債権者との交渉は難しい。
プライバシーの保護 近所に知られずに売却することができる。 競売情報は新聞などに掲載されるため、ローン滞納のことを近所に知られてしまう。
引っ越し 債権者との協議によって引っ越し費用をねん出したり、引っ越し時期を交渉したりできる。 交渉できる余地はなく、引っ越し費用のねん出も難しい。
今後の生活 返済方法の見直しや引っ越し費用のねん出などによって、新たな気持ちで新生活をスタートさせられる。 債務者側の状況にかかわらず、競売ペースで進んでしまうため、今後の生活の見通しを立てることが難しい。
任意売却の手続きが可能な期間
ローン滞納の状況 任意売却可能かどうか
ローンの滞納直前 任意売却のご相談は可能です。毎月のローン支払いが困難になってきたら、早めにご相談ください。
ローンの滞納1~3ヶ月 任意売却が間に合います。銀行などの債権者から督促状が届きはじめたら、早めにご相談ください。
ローンの滞納4ヶ月 裁判所から競売を開始する通知が届きます。任意売却できるかどうかは時間との戦いですので、早めに当社へご相談ください。
ローンの滞納5ヶ月 裁判所から執行官が訪れてきて競売の準備を始めたり、不動産会社が訪れてきたりします。競売が目前に迫っていますが、任意売却に間に合うかもしれません。一刻も早くご相談ください。
ローンの滞納6ヶ月~ 競売が開始され、落札されてしまうと任意売却はできなくなります。そうなる前に、当社へご相談ください。

リースバック

リースバック

任意売却で債務を整理した場合、当然、家を立ち退かなければいけません。しかし、「子どもを転校させたくない」「仕事の関係から引っ越ししたくない」「親の介護があるので生活環境を変えたくない」などの理由で、マイホームに住み続けたい方もいらっしゃるでしょう。

こうしたお悩みを解決する方法として「リースバック」があります。リースパックとは、物件を売った相手と賃貸契約を結び、売主様は購入者に賃料を支払うことで、物件に住み続ける方法です。

リースバックでは、不動産をいったん売却するものの、そのまま住み続けられるという点がメリットです。売却でまとまった資金を確保でき、将来的に資金を調達できれば、売却した不動産を買い戻すことができるかもしれません。

ただし、リースバックでは賃貸契約を結んでくれる買主を探す必要があります。また、賃貸契約後に安定した収入が期待できる、買戻しまでの期限が決められているなどの諸条件がありますので、ご不明な点は当社までお問い合わせください。

新潟で不動産売買なら江東商事にお任せ!Tel.025-247-3414 受付時間 9:00~18:00定休日第2・第4土曜/日・祝 お問い合わせ

無料査定で売却価格を今すぐチェック!というやつ

60秒で簡単入力